ここでは、HTML file を書く際に注意して欲しい事、ついやってしまいがちな事について、たらたらと書いて行きます。HTML とは直接関係ないことも混ざってくるかもしれませんが、まぁそれはそれって事で。(^^;;
結局、心にうつりゆくよしなし事を。。。ってなりそうな気もする。
そもそも読めないページ書かれるってのが一番迷惑ですね。そのページが面白いらしいなんて話を聞いてたりすると特に。:)
原因はいろいろだけど、例えば。。。
ぱっと見て恥ずかしいぞってページもあれば、ソース見たらなんじゃこりゃーなページもあります。
・とにかく派手なページ。
重いし目は疲れるし勘弁してください。まぁ Lynx みたいなの使ってるとあまり被害はないんだけど。あと top page にデッカイ絵が張り込んであったりすると、見る前から「もういいや」って気になりますね。
大学なんかの速い環境に居ると気が付かないのかもしれないけど、28.8k のモデム(今どきいないのか?)で電話かけて見にくる人もいるかもしれないから。あと ac.jp ドメインから co.jp ドメインとか言うのもキツいですね。重くて。何とかしてくれ文部省(なのかな?)。
・謎なタグのページ
<META hogehoge> とか言うタグが一杯、それも「どこの環境だよ、それ」ってのがあってどーにもならないページとかありますね。あと font face とかが必要もないのに指定してあるとか。で、<META hoge> ってのを良く知らない人がそんなに書きまくるってのは考えずらいし、なんだろ?って思ったら、HTML file 作るソフト(クラリスホームページとか、えぇとあとは何があったかなぁ)で作ってて、どんなタグが入ってるのかは本人は知らなかったりするんだよなぁ。
あ、そうそう。全然意味のないタグが入ってるってパターンもありますね。何も挟まってないのに <font hoge><b></b></font> とかあるの。あれもなんか自動で入っちゃうんだろうなぁ。きっと。
いくつかの HTML エディタについて ってページでは,これらの HTML エディタについて,なかなか面白いことが書いてあります。
御意見御感想は けいじわん (webBBS です)までどうぞ。
satodai@dog.intcul.tohoku.ac.jp